通所リハビリテーション(デイケア)
北遠地域の皆様が安心して在宅生活が送れるように
サポートさせていただきます
静岡県浜松市浜北区全域に対応。その他地域についてもお気軽にご相談ください。
(天竜区山東や東区大瀬などからの通所者もおります。なお、別途料金が発生する場合があります)
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士等が、通所される方々に適したプログラムを作成し、心身機能の回復及び維持をはかるためのリハビリテーション、レクリエーションなどのサービスを提供します。通所サービスの利用で、在宅での生活が心身ともに豊かになるよう、施設の整備及びスタッフの配置をしております。
徹底的な身体機能向上の運動療法に加え、「活動参加型リハビリテーション」の提供によって在宅での生活支援、及び中重度者・医療必要度の高い利用者の受け入れも積極的に行います。
- ●座る・立つ・歩く等ができるようになる心身機能の回復。
- ●食事・排泄・着替え・入浴等ができるようになる「活動(ADL)」の向上。
- ●社会参加などの「生活行為の向上」を目的としたリハビリテーションの提供。
- ●言語聴覚士による言語障害と嚥下障害に対する訓練、マネジメントとアドバイス。
- ●生きがい・役割をもって生活できるような「場所つくり」支援と役割の創出。
- ●活動と参加の能力向上に伴う通所介護・地域支援事業等への移行。
- ●その他のサービス(通所介護など)への情報提供と共有、移行。
- ●家でおいしくご飯が食べたい
- ●歩いて散歩に行けるようになりたい
- ●今までのようにお風呂に入りたい
・・・このような不安のある方は、ぜひエーデルワイス通所リハビリテーションへ
サービスの内容・・・専門スタッフがお世話します
- ●健康チェック
(医師・看護師が対応します)
- ●リハビリテーション
(理学療法士・作業療法士が対応します)
- ●入浴
(通所者のレベルに応じた入浴方法を用意しています)
- ●食事
(通所者のレベルに応じた食事を用意しています)
- ●レクリエーション
(ゲーム・カラオケ・手芸・絵画・陶芸・園芸療法・ボランティアによる演芸等)
- ●送迎
(マイクロバスで片道30分程度まで送迎します)
広々としたデイルーム
通所専用食堂
基本は、1~2時間と6~7時間のサービスです
短時間利用(1~2時間)
午前または午後
- ●来所
- ●健康チェック(血圧・体温)
- ●リハビリ(評価・運動)
- ●帰所
※必要な方には送迎も行います
6~7時間利用
10:00~16:00
- 午前
-
- ●送迎
- ●健康チェック(血圧・体温)
- ●浴(女性)・リハビリ
- ●事・歯磨き
- 午後
-
7~8時間利用
9:00~16:00
または
9:45~16:45
- 午前
-
- ●送迎
- ●健康チェック(血圧・体温)
- ●入浴(女性)・リハビリ
- ●食事・歯磨き
- 午後
-
- ●入浴(男性)・リハビリ
- ●体操・レク・おやつ
- ●リハビリや散歩など
- 定員
- 60名
- ご利用時間
- 午前9時~午後4時45分
- 休日
- 土曜・日曜・祝祭日
- 相談窓口
- 通所リハビリテーションセンター長(作業療法士)
山本貴司 080-1605-9248
通所リハビリテーション主任(介護福祉士)
大田真治 053-585-1500